'11 陸01&沖10

ター時々オヤジ

2011年05月06日 22:22

今年も高知県でリフレッシュタイム

初日は、バス師匠とビックバスを狙いPへ


バスは、去年高知でやったのみ、バス師匠に任せてセッティング!!!

案の定、バス師匠がget



更に反対側へ移り、もう1匹



今日は釣れるよ~って言葉を信じ、キャスト・キャスト・キャスト~

バス師匠にすらバイト無し・・・。。。

橋の上から余裕の50upをサイトするも、全く興味無し。。。

諦めてリザーバーへ移動

ここでもノーバート

心地よい気候につられ大きな岩の上で昼寝していると、電話

明日の船、中止~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ショック!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

バスも釣れず、別のリザーバーへ

が、ここもノーバイト。。。

心が折れて、折れて、折れて・・・。。。

自然に囲まれながら現実逃避してました。

でも、気持ち良かった~


で、次の日の中止でも何とか釣りできる場所があるはず!!!

師匠に相談し、湾内をSL号で調査することに



狙いは、ネッカ!!!

夏以来のP。

師匠が色々探ってくれたので、今回は、ちょっぴり深め

30~60くらいを探ります

風が回っているので、船の流れがなんとも。。。

最初に

次に

次もホウボウ。

その後は、癒しのエソパラダイス

師匠は、良形オオモンハタget

風の状況も悪く、P移動

魚探にいい感じの反応
↑あとで、水中にブイがあったのを知ってしまいましたが。。。

ここで、師匠が水中ロープにアタック。

これは、まずいと回収してくるとロープに、コンッ

ゆっくり巻いて外したら、またコンッ

と思ったら、魚の引き

ラインが細い上にロープ有り。

勝負しながら揚げてきたら、抜けた

もう一回流したら、フォール中に浮いた

乗りきっていないので、ちょっぴり揚げたらキタ

で、のっ込みくんget。


次は、カサゴ。


更にPを移動し、ブイ周りで青物狙い!!!

師匠は、1流し目でハマチget

更にハマチ追加

僕は、2回Hitして、2回抜けてお終い。

こんな時は、気分転換にジグを変えて落とす。。。

と、綺麗なマダイget

最後に、小さなカサゴをリリースして終了





沖の瀬に調査行けませんでしたが、近場で調査できて良かったぁ

バス師匠・師匠ありがとうございましたm(_ _)m
次は、バス&ネッカのリベンジで!!!!!

あなたにおススメの記事
関連記事