2012年08月19日
高知2日目。
クロムツorカンパチ狙いで予定していましたが、雷がヤバいということで中止


急遽、師匠にお願いしてSL号調査に行くことに!!!
天候が微妙なのでのんびり出船


凪の予報だったので、いつもとは逆のルートで新規P調査


新しいPは、緊張するけど楽しみ!!!

クロムツorカンパチ狙いで予定していましたが、雷がヤバいということで中止



急遽、師匠にお願いしてSL号調査に行くことに!!!
天候が微妙なのでのんびり出船



凪の予報だったので、いつもとは逆のルートで新規P調査



新しいPは、緊張するけど楽しみ!!!

魚探を頼りに調査しますが、全くベイトの反応無し


地形のみで狙ってみたら、キタ


アザハタ!!!

その次は、師匠にHit&僕にもキタ


仲良くオオモンハタget!!!

そしてすぐにフエフキダイget



その後もオオモンハタをgetし、移動


島回りを探りますが、反応無し


師匠は、オオモンハタをget


僕はジグ回収したら、ちっちゃなショゴが来ちゃいました


ここでPを見切り、大きく移動


移動したところで師匠にお先にどうぞをしたらオオモンハタget


少しベイトの反応があり、探ってみたら師匠にHit。
ちょいちょい引くとのことで底を探っていたらキタ


2人で養殖脱走カンパチget。

その後もPを探すべく移動


地形的に怪しいところを流すと何か当たった?
ちょこちょこしたらキタ


新種のバラハタ



更に移動し、岬周辺を探ってサバフグ。

師匠は、ハガツオget


次にホウボウをget


僕にもホウボウ。

時間も迫ってきたので、いつもの青物Pへ


ベイトの反応あり!!!
底付近で当たるけど乗らない、乗らない、ちょっと揚げてみたらキタ


天然のカンパチ!!!
師匠もget



もう1匹ずつ追加したところで、終了~!!!
相変わらず魚が釣れる海でビックリ


癒されました!!!
が、次の釣行で・・・でしたけど。。。

師匠、操船ありがとうございました!!!
楽しませてもらえました





地形のみで狙ってみたら、キタ



アザハタ!!!

その次は、師匠にHit&僕にもキタ



仲良くオオモンハタget!!!

そしてすぐにフエフキダイget




その後もオオモンハタをgetし、移動



島回りを探りますが、反応無し



師匠は、オオモンハタをget



僕はジグ回収したら、ちっちゃなショゴが来ちゃいました



ここでPを見切り、大きく移動



移動したところで師匠にお先にどうぞをしたらオオモンハタget



少しベイトの反応があり、探ってみたら師匠にHit。
ちょいちょい引くとのことで底を探っていたらキタ



2人で養殖脱走カンパチget。

その後もPを探すべく移動



地形的に怪しいところを流すと何か当たった?
ちょこちょこしたらキタ



新種のバラハタ




更に移動し、岬周辺を探ってサバフグ。

師匠は、ハガツオget



次にホウボウをget



僕にもホウボウ。

時間も迫ってきたので、いつもの青物Pへ



ベイトの反応あり!!!
底付近で当たるけど乗らない、乗らない、ちょっと揚げてみたらキタ



天然のカンパチ!!!
師匠もget




もう1匹ずつ追加したところで、終了~!!!
相変わらず魚が釣れる海でビックリ



癒されました!!!
が、次の釣行で・・・でしたけど。。。

師匠、操船ありがとうございました!!!
楽しませてもらえました



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。