2012年05月12日
せっかくのGWに釣りできずに帰るのは切ないのでもう一度SL号で調査


天気予報では、晴れって言ってたけど午前中は小雨。。。




天気予報では、晴れって言ってたけど午前中は小雨。。。

風の向きもよくないので、いつもと逆方向を調査!!!
餌釣りの人は、朝から良型アオリ釣ってました


それならとエギングするも反応無し。。。
水深浅いけどジギングしているとキタ


しかも新種テンジグガレイ!!!たぶん。。。

その後も調子にのって探っていたら、キタ


エソ&良型コチ



その後、Pを移動し新種ヒレコダイget



その後、オオモンハタget!!!
場所を移動しながら探っていると師匠にイナワラ(ハマチ)


良型のイトヨリまで釣ってました


ここで海上保安庁に止められ、いろいろと話をされました


船検と免許証の確認だけでしたけど


天気も回復してきたのでエギングすることに!!!
なんとなぁくやってみたらキタ


Kup君でした!!!

その後は、コウイカ釣りをしながら流して行き、風が弱まったタイミングで移動


魚探の反応を見て師匠がアクションしたらサゴシが


僕はのんびりと底を探ってタイget & 新種カワハギget




その後は、近場でカサゴやオオモンハタに遊んでもらい終了!!!
(リリースしておきました)

師匠、無理を聞いてもらいありがとうございましたm(_ _)m
餌釣りの人は、朝から良型アオリ釣ってました



それならとエギングするも反応無し。。。
水深浅いけどジギングしているとキタ



しかも新種テンジグガレイ!!!たぶん。。。

その後も調子にのって探っていたら、キタ



エソ&良型コチ




その後、Pを移動し新種ヒレコダイget




その後、オオモンハタget!!!
場所を移動しながら探っていると師匠にイナワラ(ハマチ)



良型のイトヨリまで釣ってました



ここで海上保安庁に止められ、いろいろと話をされました



船検と免許証の確認だけでしたけど



天気も回復してきたのでエギングすることに!!!
なんとなぁくやってみたらキタ



Kup君でした!!!

その後は、コウイカ釣りをしながら流して行き、風が弱まったタイミングで移動



魚探の反応を見て師匠がアクションしたらサゴシが



僕はのんびりと底を探ってタイget & 新種カワハギget





その後は、近場でカサゴやオオモンハタに遊んでもらい終了!!!
(リリースしておきました)

師匠、無理を聞いてもらいありがとうございましたm(_ _)m
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。